パソコンやスマートフォンが当たり前になった今、プログラミングが当たり前になる時代もすぐ訪れます。みんなが楽しくプログラミングをはじめられるように、親子で参加できる夏休み特別教室
「プログラミング教室」が多目的室で開催されました!

ロボットにembotアプリを接続し、実際にロボットを動かしてみました。
うでを左右に動かしたり、ライトが光ったり、音を鳴らしたり、動きが止まったり!
「できた!」が自然に子供の新しい「ひらめき」を育てます。

embotアプリで、きらきら星とメリーさんの羊を演奏しました♪
楽譜には、embotのプログラミングで使う音の名前「ドレミファソラシド」がカタカナで書いてあります。
音符の形とプログラミングで使う音楽のブロックをもとに、暗号を解くようにして音符を、プログラミングブロックに置き換えていけば、楽譜通りの曲をembotで演奏できます♪

遊べば遊ぶほど、どんどん夢中になっていくembotですね★

多目的室は100人以上で活用できるお部屋です。
プロジェクターや備え付けのステージを使っての会議室はもちろん、机、椅子を動かして、広いスペースを作り、自由に活用することもできます。

是非、お気軽にお問い合わせください。